10月20日の日記
2004年10月20日もうやりきれないよ・・・
文化祭実行委員、文化祭の企画2個、勉強、制作・・・やること多過ぎ。
やりきりますけど。。。
・〜・〜・〜・〜・
*絡み*
空夢さん>キャラチップを作り始めの頃は服が思うようにかけなくて大変ですよね。自分も、一番最初につまずいたのがそこでした^^;
自分も空夢さんと同じく絵がほとんど描けないのですが、とりあえず
1.イラストサイトの服を参考にする(むしろパクる)。
2.単純な服装からはじめる(Tシャツ・ジーパン姿とか)
3.漫画のキャラを模倣
という感じでやってここまでなんとかこぎつけました。
あくまでこれは、僕の場合ですが最初は白紙から自分のキャラチップの規格で打たないで、RTPなどの改変をすると体全体のバランスなどがとりやすいかもしれません。
でもその前に、いちうまさんが言うように色や影の付け方を完璧にした方が良いかもしれません。というか、むしろ良いです
そうすれば僕のような失敗をせずに済みますし(苦笑)
うわ、長い絡みだ(´Д`;
というわけで、次回作も期待してまっせ!
そして、自作戦闘はそんな難しくないですよ!是非是非お求め下さい!(何
凝ると、ヤバイことになりますが
文化祭実行委員、文化祭の企画2個、勉強、制作・・・やること多過ぎ。
やりきりますけど。。。
・〜・〜・〜・〜・
*絡み*
空夢さん>キャラチップを作り始めの頃は服が思うようにかけなくて大変ですよね。自分も、一番最初につまずいたのがそこでした^^;
自分も空夢さんと同じく絵がほとんど描けないのですが、とりあえず
1.イラストサイトの服を参考にする(むしろパクる)。
2.単純な服装からはじめる(Tシャツ・ジーパン姿とか)
3.漫画のキャラを模倣
という感じでやってここまでなんとかこぎつけました。
あくまでこれは、僕の場合ですが最初は白紙から自分のキャラチップの規格で打たないで、RTPなどの改変をすると体全体のバランスなどがとりやすいかもしれません。
でもその前に、いちうまさんが言うように色や影の付け方を完璧にした方が良いかもしれません。というか、むしろ良いです
そうすれば僕のような失敗をせずに済みますし(苦笑)
うわ、長い絡みだ(´Д`;
というわけで、次回作も期待してまっせ!
そして、自作戦闘はそんな難しくないですよ!是非是非お求め下さい!(何
コメント